とっても優秀!賃貸の火災保険についてくる「個人賠償責任保険」

賃貸の火災(家財)保険に加入すると必ずついてくる「個人賠償責任保険」。何のための保険かよくわからない方が多いと思いますが、これがとても優秀な保険なんです。
どんな時に使える保険なのか知っておきましょう。

そもそも個人賠償責任保険とは?

「個人賠償責任保険」と言われてもあまり馴染みがない方がほとんどだと思いますが、火災保険や自動車保険、あるいはクレジットカードなどに付帯していることも多く、知らない間に加入していた、なんてこともよくある保険です。もちろん単独でも加入できます。
個人賠償責任保険は「日常生活で他人の身体や財物に何らかの障害や損害を与え、損害賠償責任を負った」時に支払われる保険です。簡単に言えば、他人に怪我をさせてしまった場合や他人のモノを壊してしまったなどのリスクに広く備える保険で、本人(記名被保険者)はもちろん配偶者や同居の子どもも対象者になるというとても優秀な保険なのです。

賃貸住宅のどんなリスクに対応する保険なの?

ではなぜ賃貸住宅の火災保険に必ず特約として付与されるのでしょうか?マンションやアパートは隣室と接しているため、何か事故が起こると隣室の住人や財物に損害を与えてしまう可能性があるからなのです。
例えば、誤って漏水事故を起こしてしまった場合、階下の水濡れで家具や衣服などに損害を与えてしまうことがありますし、大きな荷物を運搬中に他人のお宅のガラスにぶつけて割ってしまったなどというケースもあり得ます。このような場合に損害を与えてしまった家具やガラスを弁償するために使えるのが個人賠償責任保険です。
賃貸住宅では入居者間のトラブルをできるだけ円滑に解決するため、ほとんどの火災保険に個人賠償責任保険が付与されています。

日常生活の様々なリスクにも対応する保険

個人賠償責任保険は、上記のような入居者同士の事故にとどまらず、日常生活を広くカバーできる保険です。例えば、犬が散歩中に他人を噛んで怪我をさせてしまったなど、事故による怪我も対象になりますし、子どもが友達の家で遊んでいて、うっかり友達のおもちゃを落として壊してしまったなど、偶発的なモノの破損も対象になります。
火災保険に付与される保険のため、加入していることさえ忘れがちになりますが、意外に適用範囲の広い保険ですので、何か事故があったときには保険会社に問い合わせてみるとよいでしょう。

まとめ

個人賠償責任保険は、適用範囲が広く日常生活の様々なリスクを補償する便利な保険
本人(記名被保険者)だけでなく、配偶者、同居の子どもも対象となる

※ 支払い対象となる範囲、上限額等はパンフレット、約款を必ずご確認ください。